リーディングに役立つタロット解説|ペンタクル(PENTACLES)04「安定への固執」
- 神貴

- 4月15日
- 読了時間: 5分
更新日:6月17日

リーディングに役立つタロット解説
監修:七水(しちすい)/占術研究家・占い師
小アルカナの「ペンタクル(PENTACLES)04」のカードは、所有、安定、執着を象徴します。カードの中央に描かれる人物は財産を抱え込み、手放すことを恐れている様子が見られます。このカードは経済的な安定や成功を示す一方で、過度な執着や守りの姿勢が変化を妨げる可能性も暗示します。物質的な成功を確保したいという強い欲求があり、それがポジティブに作用すれば節約や計画的な行動となり、ネガティブに働けば強欲や孤立につながります。精神的な成長を促すためには、物質だけに執着せず、バランスを取ることが求められるカードです。
1. ペンタクル(PENTACLES)04のイラストの意味と象徴性
ペンタクル4のカードには、王冠をかぶった人物が描かれており、彼は金貨(ペンタクル)を必死に抱えています。彼の足元にもペンタクルがあり、頭上にはさらにもう1枚のペンタクルが載っています。これらのペンタクルは財産、経済的成功、物質的安定を象徴しています。しかし、彼の体の構えや表情は、それらを守ろうとする強い執着を示しています。背景には都市が見えますが、これは社会的な関係性や外部の世界を表し、彼が自らの財産を守るためにそれらから距離を置いていることを示唆しています。これは財産を守る一方で、新たな機会や成長を拒んでいることを意味します。
王冠の人物:物質的成功や権力を持つ象徴
抱え込んだペンタクル:財産や富への執着と所有欲
足元のペンタクル:経済的安定の基盤
頭上のペンタクル:物質的価値観の支配
都市の背景:社会的な繋がりや外部の世界との関係性
2. カードの番号と意味
ペンタクル4の「4」は、安定や基盤を意味する数です。タロットにおいて4という数字は、物理的・精神的な基盤を確立することを示し、しっかりとした土台の上に立つことを象徴します。これは秩序、構造、安全性を示し、四大元素(火・水・風・地)や四方位(東・西・南・北)にも関連しています。ペンタクル4の場合、この安定は主に物質的な側面に関わり、財産や資産を守ろうとする心理を表しています。しかし、過剰な安定への固執は、新たな可能性や発展の妨げになることもあるため、バランスを取ることが重要となります。
3. ペンタクル(PENTACLES)04の象徴的な役割
ペンタクル4は、富や物質的安定を確保することの重要性を示すと同時に、その維持がもたらす制約や恐れも表しています。カードに描かれる人物は、財産を手放すことを恐れている様子があり、これは物質的なものへの執着や、変化への抵抗を示唆します。経済的な安定を追求することは重要ですが、それが行き過ぎると、新しい機会を失い、人間関係の希薄化を招く可能性もあります。このカードは、物質的成功と精神的な充足のバランスを考えさせる役割を果たし、慎重な判断と開かれた心の大切さを伝えています。
4. 歴史的背景
ペンタクル4は、タロットカードの歴史において中世ヨーロッパの貨幣制度や経済的価値観を反映していると考えられます。特にルネサンス期には、商業の発展によって個人の財産を蓄積することが可能になり、それに伴う守銭奴的な価値観が生まれました。このカードのモチーフは、物質的成功を強調しつつ、それがもたらすリスクや孤立感も示唆しています。カードに描かれる王冠をかぶった人物は、財産を蓄える商人や貴族を象徴すると考えられます。歴史的な視点から見ると、富の蓄積とその管理に関するテーマは、現代においても普遍的なものです。
5. リーディングに役立つタロット解説
ペンタクル4は、物質的な安定や所有に関するメッセージを持っています。ポジティブな解釈では、経済的な成功や財産の確保を示し、貯蓄や計画的な行動が有益であることを示唆します。一方で、ネガティブな面では、執着や守りの姿勢が強くなりすぎて、新しい機会を逃す可能性を警告しています。金銭や物質的な安定だけでなく、精神的な豊かさも意識することが求められます。
正位置の場合:
財産や資産の確保
計画的な経済管理
安定した基盤
物事を守る姿勢
保守的な考え方
逆位置の場合:
過度な執着や所有欲
変化を恐れる心理
ケチな態度や利己的な行動
経済的な損失や不安
閉鎖的な価値観

大アルカナ(Major Arcana)
小アルカナ(Mminor Arcana)
ワンド
ペンタクル
ソード
カップ








コメント